目次
お店データ
- 店名:逢坂 (おおさか)
- 所在地:大阪府大阪市淀川区新北野1-9-15 ホテルプラザオーサカ 19F
- アクセス:阪急線十三駅徒歩5分 十三駅から393m
- 電話番号:050-5571-8916
- 定休日:無休
- 食べログページ:
最上階19階から大阪の夜景を楽しめる♪
そこで頂く鉄板焼き料理の数々が絶品!
大阪十三は大阪からひと駅。神戸、京都からも乗り換えなしで行ける交通の便がかなり良い場所。
そこに建つ「ホテルプラザオーサカ」の最上階19階に美味しい鉄板焼きが頂けるお店があるということで、たまの贅沢で行ってきましたー!
お店は十三駅西口改札口から歩いて約10分。
ホテルプラザオーサカ
このホテルの最上階19階にあるのが、「逢坂(おおさか)」さん!2018年11月にリニューアルしたとのこと。
店舗の外観
外観からして高級感が溢れていて、こんな若造が入って良いのか不安になる(゚д゚)でもたまの贅沢な食事ということでずっと楽しみにしていたので、緊張しながら入店しました!
店舗の内観
内観もめちゃくちゃおしゃれー!しかもこの夜景が素晴らしい!!
全面ガラス張りでどこの席からも大阪の夜景を堪能♪夏には淀川花火大会の花火、年末年始にはユニバーサルスタジオジャパンの記念の打ち上げ花火などもハッキリと見ることができます。
遠くですがHEPの観覧車、その奥には海遊館の近くにある天保山大観覧車も見ることができ、ここ十三から大阪の観光スポットを含めて夜景を独り占めです!
席はほぼ全てカウンター席。
目の前の鉄板焼きでシェフが食材を焼き上げるという贅沢!音や香りなども調理の過程段階から味わうことができ、このライブ感に感動してしまいます、、、(゚д゚)
メニュー表
まずは軽くスパークリングワインで乾杯♪
スパークリングワイン(1000円)
今回は贅沢に2万円のコースをオーダー。
まず最初に出てきたのは前菜。
前菜盛り合わせ
フォアグラのテリーヌ、カラスミと黒大根、フランス産キャビアのカナッペの3種がお皿に綺麗に盛り付けられています。
まずフォアグラのテリーヌ。上にはいちごソースが乗っています。いちごの形と食感が丸々残っていて、普通のジャムとはまた別格のソースに仕上っています。フォアグラの濃厚さがいちごの酸味・甘味と絶妙にマッチ!フォアグラといちごがこんなに合うなんて驚き、、
そしてカラスミと黒大根。黒大根と言っても表面が黒いだけで中身は白色。カラスミの塩加減が丁度いい塩梅!大根の食感も加わって美味しかった♪
最後にフランス産キャビアのカナッペ。キャビアのほかにほろほろの玉子とたまねぎ、パセリなどが盛り付けられています。キャビアの塩気や玉子の甘味が口の中で混ざって見事に調和されていました!
いやあ~前菜の時点でもう驚きの連続、、(゚д゚)
ウインタートリュフのスープ
お次はスープ!
黒トリュフはサマートリュフとウインタートリュフの2つに分けられていて、サマートリュフは6月~11月。ウインタートリュフは11月~3月が旬。
旬の時期のウィンタートリュフをふんだんに使用した贅沢なスープ。
黄金色のスープは透明感があって澄んでいます。まずは一口。
うまっ!!今までに飲んだことのない味!
なんだろうこの味。ブイヨンスープなのかな、、とにかく旨味が凝縮されていて深い味わいになっています。(語彙力の無さを痛感、、笑)
とにかく美味しすぎて完食するまで無言で飲み続けていました。
お次からついに鉄板焼き料理に突入!
活きた伊勢海老を豪快にそのまま焼き上げていくんですが、目の前で調理されているため海老の豊潤な香りがやってきて食欲が湧きます。
そして完成した一品がコチラ!
伊勢海老の鉄板焼き
伊勢海老のみのシンプルな一品。上からはオマール海老の殻で作られたアメリカンソースがかかっています。一緒に食べると海老の風味がぐわっと口の中で広がって絶品!!
伊勢海老の身は引き締まっていてプリップリ♪濃厚ソースが海老の甘味を引き出していて最高に美味しかった♪
お次はメインディッシュの近江牛!!
美味しそう~♪牛肉を焼き上げている間にお野菜が提供されました。
野菜の鉄板焼き
万願寺唐辛子、レンコン、南京の3種。どれも香ばしくて美味しい♪
そしてお肉が到着!
近江牛の鉄板焼き(フィレ)
近江牛はA4ランクのフィレ肉を使用。まずは何も付けずに一口、、
これが歯が要らないほどの柔らかさで驚愕!(・□・;)噛むごとに肉汁が溢れ出てきて、瞬く間に口の中が牛の旨味で埋め尽くします!
味付けは自家製ポン酢、自家製柚子胡椒、醤油、ワサビ、ニンニクチップの5種。色々自分好みの食べ方ができるので嬉しい。個人的に自家製柚子胡椒が辛味がかなりあって美味しかった♪
フィレのお次はロース!メインの連続で驚き。
近江牛の鉄板焼き(ロース)
自分の好みの焼き加減に仕上げてくれるということでわたしはミディアムレアにしてもらいました。
先ほどのフィレとは違いロースはけっこうしっかりめな食感!でも噛むと肉汁がじゅわっとジューシー♪脂の出る量はロースの方が多かったように感じました。
最後に〆のご飯!
ガーリックライス
まず鉄板焼きで出汁醤油と一緒にご飯を炒め、あとからにんにく醤油を加えて完成。
けっこうお腹いっぱいだったけどこの醤油の香りを嗅ぐと食欲が復活!細切れのフィレ肉とネギが入っていて贅沢な〆のご飯でした♪
伊勢海老の赤出汁
ガーリックライスと一緒に提供されたのが、伊勢海老の赤出汁とお漬物とお茶。もうこれだけで十分メインでもいいんじゃないかと思うほどのクオリティ。
赤出汁の中に伊勢海老の風味が溶けていて美味しい、、ガーリックライスと赤出汁を交互に食べつつ合間にお漬物を挟んで頂きました。
フルーツ盛り合わせといちごのシャーベット
食後のスイーツはいちごとマンゴー、そしていちごのシャーベット。
飲み物は紅茶か珈琲かを選択。わたしはホットコーヒーをチョイスしました。
このコーヒーカップがめちゃくちゃ可愛いデザイン!欲しいヾ(*´∀`*)ノ
甘いスイーツとほろ苦いコーヒーを口にしつつ、これまでに頂いた数々の鉄板料理の美味しさの余韻に浸っていました。
いやあ~すごいわ~、、どの料理ももちろん美味しかったし、店内はホテルならではの高級感があって夜景も素晴らしいし、目の前で料理してくれるライブ感も楽しめました。
店員さんもどなたもホスピタリティに溢れていて、よくお客さんのことを見ているな~と感じます。
中々頻繁には行けるようなところではないけど、記念日などのちょっとしたプチ贅沢をしたい時には最適!
極上の味と空間を堪能できました!(≧∇≦)
ブログランキングに参加しています! ポチってくれたら嬉しいです♪