目次
お店データ
- 店名:才
- 所在地:京都府京都市右京区西院高山寺町15
- アクセス:西院駅(阪急)から126m
- 電話番号:075-316-0708
- 定休日:日曜日
- 食べログページ:
昭和レトロで大衆的な雰囲気!
ちょい飲みにぴったりな有名立ち飲み居酒屋!
京都・西院駅から歩いて1分のところにある飲み屋街「折鶴会館」。
この会館は昔ながらの昭和レトロな雰囲気漂う京都のディープスポット!
入っている店舗はほぼ立ち飲み屋さんで、数人が入れば満席になるほどのこじんまりとしたお店ばかり。
どのお店も渋~い感じで独特の雰囲気を醸し出しています。
今回はそんな「折鶴会館」で飲み歩き!3軒目は「才」に行ってきましたー!
ちなみに2軒目は本格洋食立ち飲み屋「布(フ)」です。
「布(フ)」
店舗の外観
![](https://i0.wp.com/osaka-gourmet01.com/wp-content/uploads/2019/10/d1e6bce0ac31f35753f06096159a72b3.jpg?resize=728%2C546)
この路地裏っぽい通りが何とも言えない雰囲気。
薄暗い通りにぼんやりと提灯の明りが。この灯りに惹かれて多くのお客さんが店内へいざなわれて入って行きます。
店舗の内観
![](https://i0.wp.com/osaka-gourmet01.com/wp-content/uploads/2019/10/86f091643f04a8679c424417d82262af.jpg?resize=728%2C546)
店内は真ん中に厨房。それをぐるっと囲むようにカウンター席が設置。
大体20人ぐらいは入るんかな?これまでに行った折鶴会館のお店の中でもけっこう大バコ!
ワイワイとした大衆的な雰囲気で居心地最高です!
メニュー表
![](https://i0.wp.com/osaka-gourmet01.com/wp-content/uploads/2019/10/408991e8e8bf6c34070eaa82e095d80e.jpg?resize=728%2C546)
お料理はお酒のアテになる一品ものが充実!
![](https://i0.wp.com/osaka-gourmet01.com/wp-content/uploads/2019/10/7bd76c52368654798e5cc60b6c96c33a.jpg?resize=728%2C546)
値段は150円~600円台まで幅広いですが、平均してかなり安めのものが多かったです。
まぐろのユッケ(450円)
![](https://i0.wp.com/osaka-gourmet01.com/wp-content/uploads/2019/10/f2232ac3e8aa574a8d1ae827aafc0da5.jpg?resize=728%2C546)
まぐろのユッケ!
味付けが絶妙!濃すぎることもなく丁度いい塩梅。
ビールに合うー!間違いないアテ。
辛つくね(1本160円)
![才 京都 居酒屋](https://i0.wp.com/osaka-gourmet01.com/wp-content/uploads/2019/10/0b38a86ce7e41808563867c86dcb0b08.jpg?resize=728%2C546)
唐辛子をそのまんま練りこんだつくね。
これが想像を超えてめちゃうま!そしてめちゃ辛!
辛いものはけっこう得意なんですが、それでもヒーヒーとなってかなりのレベルの辛さ!
でもこの辛さがやめらんない。ちゃんとつくねも美味しいし、色んな意味でお酒が進みました笑
今回は折鶴会館飲み歩き3軒目での訪問だったためすでにお腹いっぱい。
これにてお会計。
ちょい飲みにもぴったりで一人でも気軽に入れる雰囲気。
アテはどれも安くて美味しいし、まだまだほかにも気になるものがいっぱいありました!
また次回行った時に色々注文してみようと思います♪
ブログランキングに参加しています! ポチってくれたら嬉しいです♪
![](https://i0.wp.com/gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/img/kansaigourmet88_31.gif?resize=88%2C31)
![食べログ グルメブログランキング](https://i0.wp.com/tblg.k-img.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif?resize=88%2C31&ssl=1)