目次
お店データ
- 店名:最強鮨居酒屋 すしのや
- 所在地:大阪府大阪市中央区内平野町1-2-9 グランドメゾン大手前 101
- アクセス:天満橋駅徒歩3分
- 電話番号:050-5594-7696
- 定休日:日曜日・祝日
- 食べログページ:
パフォーマンスも楽しめる♪
見た目も味も〇の天満橋の寿司居酒屋!
2017年11月大阪・天満橋にオープンした「最強鮨居酒屋 すしのや」さん。
こちらのお店、提供される寿司のネタがとても大きくてボリューミー。
しかも他では見られない珍しいものもあったり、色々と楽しめる寿司居酒屋なんです!
店舗の外観

お店は天満橋駅から徒歩約5分。
赤い暖簾に書かれた「すごい鮨屋」の文字が印象的。
すごい鮨屋て笑 面白いです笑

「天満橋No.ボリューム」と掲げていました。期待が高まります。
店舗の内観

店内は清潔感のある落ち着いた空間。
入り口手前にはL字型のカウンター席が10席。奥にはテーブル席があり、合計30席。半個室席もありました。
大将が目の前で握ってくれるので個人的にはカウンター席がおすすめ!
メニュー表

一番人気は「名物 お造り氷山盛合せ」。
5種・7種・10種とあります。

お造り盛りと飲み放題のセットがとてもお得とのこと。
多くのお客さんがこちらを注文されるようです。
お造り盛り5種+2時間飲み放題で2180円。
単品だとお造り盛り5種が790円、飲み放題が1780円なので、セットにすると約400円お得ですね!

お寿司は1貫250円~。
他ではあまり見られない「まぐろミルフィーユ」や「山盛りシリーズ」が人気です!
お造り氷山盛り合わせ5種(790円)

一番最初は「お造り氷山盛り合わせ」。
メニュー名の通り氷山のように氷が高々とそそり立っています。
ネタはカツオ・鯛・タコ・ブリ・いさきだったかな。
どれも一切れが大きくてびっくりです!

ネタはもちろん新鮮で美味しい♪食べ応えのある盛り合わせでした!
鱧(400円)

ここから早速へお寿司へ突入!まずは鱧。
鱧は軽く炙られていて香ばしい♪身はふわっふわで上品なお味でした。
シャリは赤酢。小さめで一口で食べやすいサイズです。
岩ガキ(1280円)

岩ガキ。
到底一口では食べられないビッグサイズ!
2人での訪問だったため2つに分けて提供してくれました。
まぐろミルフィーユ(500円)

お店イチオシの「まぐろミルフィーユ」。
トロ・漬け・赤身の3種のマグロを重ねてミルフィーユ状にした、ここでしか食べられない珍しい一貫!
食べるとそれぞれのマグロの味がどんどん変わっていき、混ざり合って面白い!
インパクト抜群のお寿司です。
大トロ(600円)

でもやっぱり1層のものも食べたいということで大トロを注文。
口の中の温度ですぐに溶けていきます。
上品な脂。美味しい(*´∀`*)
ぼたん海老(350円)

このぼたん海老めちゃくちゃ美味しかった!
ぷりんぷりんの弾ける食感で噛むほどに甘みが広がります!

お寿司はやはり日本酒が欲しくなりますね。
飲み放題は日本酒の瓶が入った棚から取り出して自分で注ぐスタイル。

選んで注ぐのも楽しいですよね♪
霜降和牛炙り(500円)

霜降和牛炙り。
香ばしい香りがたまらない(*´ω`*)

脂が乗ってとろんとろん♪
贅沢気分になれる一貫です!
鱧の天ぷら(990円)

鱧の天ぷらも良い感じですね~♪
衣サクサク、中はふわふわ。日本酒が進みます。
かにかにみそみそ(450円)

ここで山盛りシリーズの「かにかにみそみそ」。
かにみそがシャリよりも多く盛られています!

海苔の部分を持って一思いにガブり。
磯の香りがたまりません!かにみそ好きはぜひ注文してほしい。
トロたく富士山盛り(500円)

こちらもインパクト抜群!山盛りシリーズの一つ「トロたく富士山盛り」。
鉄火巻きの上に溢れんばかりのトロたくが盛られています!
下の鉄火巻きよりも絶対量が多いです。
もちろん味も最高。トロたくってなんでこんなに美味しいんでしょう( *´艸`)
うなぎ(450円)

うなぎ。
身はふわふわ、皮はパリパリで香ばしくて美味しい♪間違いないですね。
中トロ(450円)

中トロ。
赤酢の酸味とのバランスが良いですね♪
煮穴子(400円)

すぐにホロホロと崩れるほど柔らかい煮穴子。
ネタも大きくて満足♪
茶わん蒸し(490円)

最後は茶わん蒸し。
出汁が効いてて美味しいです♪

中にはうなぎが隠れていました。
贅沢な茶わん蒸しです( *・ω・)ノ
見た目のインパクト抜群の「山盛りシリーズ」をはじめ、「まぐろミルフィーユ」など珍しいものが並んで楽しかったです♪
特に赤酢のコマシャリが美味しかった!
酸味の具合も分量もちょうど良い塩梅。ネタの旨さを引き出していました。
パフォーマンスだけではなくちゃんと味も良かったので大満足です♪
肩肘張らずに気軽にお寿司が楽しめるお店って良いですよね♪
最後に、載せきれなかったメニュー表を下記に記載します。参考になさってください♪








ブログランキングに参加しています! ポチってくれたら嬉しいです♪

