目次
お店データ
- 店名:立呑処 新多聞酒蔵
- 所在地:大阪府大阪市北区天神橋4-12-3
- アクセス:JR環状線 天満駅 徒歩30秒
- 電話番号:06-6882-5105
- 定休日:日曜日
- 食べログページ:
立ち飲み屋とは思えない程のクオリティ!
本格エスニック料理が味わえるお店!
天満飲み歩きの3軒目は本格的なアジアンフードが堪能できる、天満界隈でも珍しいお店「立呑処 新多聞酒蔵」さん。
2017年9月にオープンしてからというものの、一度も行ったことがなくずっと気になっていたお店。やっと行くことができました。
店舗の外観
![](https://i0.wp.com/osaka-gourmet01.com/wp-content/uploads/2019/06/67b960679c22b30f8e142072e9bf5abc.jpg?resize=728%2C998)
お店は天満駅から歩いてすぐ。時間にすると30秒もかからないところにあります。
外観は大衆居酒屋のような感じで、気軽にふら~っと1人でも入りやすい雰囲気。昼過ぎでの訪問でしたがちらほら昼飲みされているお客さんが入っていました。
店舗の内観
![](https://i0.wp.com/osaka-gourmet01.com/wp-content/uploads/2019/06/11142bcc9a6d04e161aa48c5979186c4.jpg?resize=728%2C410)
店内はこじんまりとしていて、大体10名ほどが入れるぐらいの広さ。カウンター席のみでシンプルな造りとなっています。
美味しいエスニック料理が頂けると聞いて入店したのは良いものの、店内はアジアンテイスト感は皆無。事前の情報が無ければ中々入ろうとしなかったかも。
メニュー表
![](https://i0.wp.com/osaka-gourmet01.com/wp-content/uploads/2019/06/17a8b2f1121676217ffb5c81095b3a40.jpg?resize=728%2C1047)
メニューはタイチャーハンや空心菜、トムヤムクン、焼きビーフンなど様々なアジアン料理がラインナップ!そのほかおでんなどの一品ものも充実していました。
![](https://i0.wp.com/osaka-gourmet01.com/wp-content/uploads/2019/06/ef1a7b4f373932646e8065173021a955.jpg?resize=728%2C1035)
まずはビールで乾杯。3軒目ですがぐびぐび飲み進んじゃいます。
ニラ玉子(400円)
![](https://i0.wp.com/osaka-gourmet01.com/wp-content/uploads/2019/06/a0d4093aa427b4fd48665741f4d668b1.jpg?resize=728%2C497)
まず一品目はニラ玉。しっかりめの食感の玉子の中にニラがたっぷりと入ったボリューム満点の一品。これが味付けが絶妙でめちゃうま!この量と美味しさで400円はすごすぎる。
シンガポール風焼きビーフン(500円)
![立呑処新多聞 天満 居酒屋](https://i0.wp.com/osaka-gourmet01.com/wp-content/uploads/2019/06/e192925c7c96d1f21733ec997b5cc046.jpg?resize=728%2C498)
お次は気になっていた焼きビーフンを注文。これが個人的に一番うまかった!!
もちもち食感の焼きビーフンの中には卵、もやし、玉ねぎ、かまぼこが入っています。こちらも味付けが最高!ここまでけっこうたくさん食べ進めてきたけど、ペロっと完食してしまいました。
ワンコインというコスパ最高の一皿。ぜひ注文してみてほしいです!
トムヤムクンスープ(680円)
![](https://i0.wp.com/osaka-gourmet01.com/wp-content/uploads/2019/06/8b7ff94139506cbaa2b101fd5ca1d381.jpg?resize=728%2C410)
最後の〆はトムヤムクンスープを注文。
上にパクチーが乗った定番のアジアンフード。辛味と酸味のバランスが絶妙!ちょっと酸味が強めかな。かなり本格的な旨さ。これほどのクオリティが立ち飲み屋で頂けるなんてびっくりです。
天満には数ある居酒屋、立ち飲み屋が軒を連ねていますが、本格アジアン、エスニック料理が破格の値段で頂けるお店はかなり珍しいと思います。
ぜひエスニック料理が好きな方はぜひ一度こちらのお店に行ってみてほしいです!今回注文した料理以外にも気になる料理がたくさんあったので、わたしもまた今度行ってみたいと思います。
ブログランキングに参加しています! ポチってくれたら嬉しいです♪
![](https://i0.wp.com/gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/img/kansaigourmet88_31.gif?resize=88%2C31)
![食べログ グルメブログランキング](https://i0.wp.com/tblg.k-img.com/images/blog/banner/banner_88x31_1.gif?resize=88%2C31&ssl=1)