目次
■行って良かった大阪のお鍋のお店をまとめてみた
2021年も大阪で色んな飲食店を食べ歩きましたが、中でも印象に残ったお鍋のお店を4店舗をご紹介します。
大阪観光の際に参考にしてもらえると嬉しいです。
1.おいしかよ
![](https://i0.wp.com/osaka-gourmet01.com/wp-content/uploads/2022/01/1f5f8c1946cfa84ee776e69df98951a6.jpg?resize=546%2C546&ssl=1)
ジビエコースの美味しさに感動。特にキジ鍋の出汁が美味しすぎてびっくりしました。〆の麺とごはんも絶品。また行きたい。
2.兵蔵
![](https://i0.wp.com/osaka-gourmet01.com/wp-content/uploads/2022/01/015ad98b277d5c23021e5867a54bbe79.jpg?resize=546%2C546&ssl=1)
お任せで注文した「酒粕鍋」のボリュームがやばい。銀鮭やタラ、ブリ、アナゴ、ホタテなどの魚介一切れ一切れが大きい。一品ものも安くて旨い。リピ確定。
3.ツキと寿っぽん
![](https://i0.wp.com/osaka-gourmet01.com/wp-content/uploads/2022/01/2d7826ef3882b6555640d9c5fcef44ab.jpg?resize=546%2C546&ssl=1)
紹介制の会員居酒屋。すっぽん鍋と痛風鍋が美味しかった。特別感があって接待や大切な日にももってこいのお店でした。
4.牛タン マサムネ
![](https://i0.wp.com/osaka-gourmet01.com/wp-content/uploads/2022/01/2de2d044a2742a22b75ff068061df254.jpg?resize=546%2C546&ssl=1)
伊勢海老や白子のほか、あん肝、牡蠣、アワビなど魚介がてんこ盛りの「痛風鍋」が美味しい。3時間5,980円食べ飲み放題コースが安すぎる。
■2021年まとめ
2021年は例年と比べるとあまり訪問軒数が多くありませんでした。
2022年こそは気になるお店に色々回りたいと思います。
みなさんいつも当ブログを見てくださりありがとうございます。今年もどうぞよろしくお願い致します。!