目次
お店データ
- 店名:インザベース カフェ&バー (in the base cafe&bar)
- 所在地:大阪府大阪市北区曽根崎1-7-2 曽根崎FUKUE BLDG 2F
- アクセス:東梅田駅から376m
- 電話番号:不明
- 定休日:不定休
- 食べログページ:
仕事や読書に最適!
朝5時まで空いている使い勝手の良いカフェ♪
2019年5月30日に梅田・兎我野町エリアにオープンしたおしゃれなカフェ「インザベース カフェ&バー (in the base cafe&bar)」さん。
こちらのお店は同じ兎我野町エリアに店を構える人気の居酒屋「屋台酒場 リーダー」さん、おしゃれな立ち飲み屋「スタンド酒場ずいき」さんと同じ系列のお店!これまでは居酒屋メインに展開していましたが、今回新たにカフェという異なる業態に挑戦。
これまでずいきさんへは何度も伺っており、新店がオープンすると聞きつけ早速行ってきました!
ずいきさんのページ↓
店舗の外観

お店は東梅田駅から歩いて約8分。

雑居ビルの2階の一角に店を構えています。看板が無いと少しわかりにくいかも。

でもこのわかりにくさが隠れ家感があって個人的に好き♪
店舗の内観

店内はスタイリッシュでおしゃれ!
壁面や床はコンクリート打ちっぱなし、でもテーブルやキッチンなどは木を使っていて、木の温もりも感じさせる落ち着いた空間に仕上がっていました。

なんだか同じ系列のずいきさんを彷彿とさせます。

席は入口手前に2人用のテーブル席が3卓、奥には4人用のソファー席が2卓ありました。ソファーはふっかふかで座り心地最高なので、もし空いていたらソファー席をおすすめします!
こちらのお店の大きな特徴は「営業時間」!11時~翌朝5時までと超ロングなんです!
ランチとして、仕事の合間に軽くカフェタイムとして、夜の食事もしくは飲み会として、飲んだあとの2軒目や〆のコーヒー、そして朝までがっつり飲むのも大丈夫!どんなシチュエーションでも対応可能で、めちゃくちゃ使い勝手が良いです♪
店内はフリーWifi利用可能。各席にコンセントが完備してあるので仕事にも使えます。ちなみに店名の「in the base」は日本語で「基地」という意味。まさしく大人にとっての隠れ家的基地となる存在です!
メニュー表(ドリンク)

ドリンクメニューもかなり豊富。
コーヒーは日によって異なる2種の豆を使用。そのほかアルコール類も充実で、クラフトビールやハイボール、ウイスキー、日本酒、焼酎、ワインなど幅広く揃っていました。
メニュー表(フード)

フードメニューもかなり充実!
ケーキやフレンチトースト、アイスクリームなどのスイーツメニューやホットサンドなどの軽食、がっつり食べられるパスタなどが揃っているほか、お酒のアテにぴったりなチーズカリカリ揚げやコンビーフなどがありました。

どの料理も時間帯関係なく注文することが可能。お昼から軽く飲めるのも良いですね♪

デイドリーム(700円)

わたしは夜の飲みで利用。まずはクラフトビールで乾杯。
チーズカリカリ揚げ(450円)

お酒のお共にまずはチーズカリカリ揚げを注文。
表面はカリカリですが中身はトロトロチーズが隠れています。一口サイズで食べやすく、濃いめのチーズの風味がビールに良く合う!
カマンベール丸ごと焼き(700円)

続いてのアテは焼きカマンベール。
これはワインに合いますな~♪けっこうボリュームがあるのが嬉しい♪
コンビーフ&クラッカー(500円)

コンビーフがかなりの量盛り付けられています!クラッカーも5枚ほどついて500円はけっこうコスパ良いんじゃないかな。
そしてお腹がまだまだ空いているので、ここからがっつりフードを頂きます。
自家製ソースのミックスピザ(750円)

まずはミックスピザ。このピザに使用しているソースは、同じ系列店であるずいきの店主まむさんお手製!
まむさんの料理は何を作っても美味しい♪もちろんこのピザもトマトの風味が優しくて美味しかった!
ホットサンド 和風スクランブルエッグ(450円)
ホットサンド コンビーフ&卵&チーズ(600円)

お次はホットサンド。4種ある中から「和風スクランブルエッグ」「コンビーフ&卵&チーズ」の2種をチョイスしました。

表面はこんがり焼き目がついてカリッカリ♪
香ばしい香りがより一層食欲を増します。そして中にはたくさんの具材がぎっしりと詰まっていてボリューム満点!見た目は少し量が少ないかな~と思ったけど、意外にもすぐにお腹が膨らみました!お酒にも良く合うおすすめフードです!
生パスタ使用自家製ナポリタン(800円)

みんな大好き懐かしのナポリタン。カフェに入ってメニューにこれがあるとついつい注文したくなります。
具材はベーコンにピーマン、たまねぎと至ってシンプル。麺には生パスタを使用しているので食感はもっちもち♪そこに優しい味付けのケチャップが絡まって美味しかったです♪
これまでけっこう食べ進めてきたけど軽くぺろっと完食できました。
コーヒー ケーキセット(750円)

そして最後の最後で〆のスイーツとコーヒーのセットをオーダー。
こちらのお店のコーヒーは「SANWA COFFEE WORKS」さんから取り寄せたものを使用。ケーキは日によって変わり、訪問時はチーズケーキでした。
このチーズケーキもお店特製。しっとりとした食感で自然な甘さでコーヒーに良く合います♪
兎我野町エリアはおしゃれなカフェがあんまり無いイメージがあったから本当に嬉しい!周辺で飲んだあとに軽く飲みなおすのも良いし、食後に軽くコーヒー一杯飲むときにも最適!
店内はおしゃれな雰囲気だし、気軽に一人でも入りやすいからこれからも時々利用させてもらおうと思います!
ブログランキングに参加しています! ポチってくれたら嬉しいです♪

